歯科衛生士 2023年5月号
7/9

マンガで学ぶ登場人物紹介MI(動機づけ面接法)はこれからの歯科衛生士の必須技術のひとつです! 世界的にも歯周治療で用いられているコミュニケーション技法、MIの基本を、マンガ事例を通して楽しくつかみましょう。あやか臨床3年目の歯科衛生士。気が強くて素直な性格。要領がいいほうではないが、努力でカバーできるタイプ。[解説][マンガ] うさっぱ 漫画家・歯科医師[監修] 磯村 毅 Takeshi Isomura予防医療研究所代表・JaSMINe(日本動機づけ面接学会)代表理事・医師ママは入れ歯になるくらい自分のことも構わずあたしを育ててくれたんだよね……コラー! 早く寝なあんたたち‼︎ママ〜入れ歯って大変じゃない?ママ ばーばおやすみ〜何言ってんの!インプラントってお金かかるのよ!インプラントにしたら?あんただって子育て中でしょうが!大丈夫!お金はあるから〜!えへへ〜こんなに⁉75第14回変わりたいのに変われない の巻 May 2023 vol.47吉田直美Naomi YOSHIDA東京医科歯科大学大学院口腔健康教育学分野教授・歯科衛生士・公認心理師のりこあやかの職場の非常勤歯科衛生士。MIに習熟し、職場だけでなく家庭でも使いこなしているらしい。新田 浩Hiroshi NITTA東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科総合診療歯科学教授・歯科医師イナモリさんの娘(美容家・YouTuber)イナモリさん(7月号登場)は⁉PACE その3

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る